長岡京市 うんどうとあそびのひろば

ママパスならではの、うんどうとあそびのひろば
これは脳トレを親子うんどうあそびと足した
プログラムです。
脳トレは、スポンジエイジプログラムの要素をいれています。
スポンジエイジとは、
就学前の幼児期のことをさします。

もっと沢山のママたちにしってほしいと
三回連続の講座を長岡京市市民講座で
開催しています。
今回は、中央公民館の和室での開催。
二歳から三歳のお子さんとママで
11組参加されています。
このプログラムはママパスポートならではのオリジナルです。
普段おうちでできることから
このスポンジラダーを使用しての
親子のうんどう遊びです。
最初は戸惑っていた子どもたちも
段々慣れてきます。
スポンジエイジラダーは、運動しながら、人間の持つ五感である視覚、聴覚、触覚、運動感覚、そして平衡感覚をおおいに刺激し、脳の発達を促します。またリズムに合わせて発声も行うことで。神経系発達の著しいスポンジエイジの子どもたちに最適な心育・知育・体育のプログラムです。
(スポンジエイジプログラムより引用)


参加してくれてる親子さんたちは、
二歳になったばかりの子どもさんや
来春幼稚園に入園する子どもさんたちです。
最初はできなくても
何度も何度もやるうちに
子どもは、覚えてきます。
この何回もやるというのが大切です。
ママたちにもこの体験をしてもらいました。
『みてるのと全然違う』
『やってみて、はじめて気づいた』
など、みているのとやる違いを感じてもらってます。
この色、かたちをみて動いてる時に
頭を使いながらの運動する
→これpointです。
このマットについてるポインターには意味があります。ただ並べてるだけではないんですよ。

ポインターには、色、形、があります。
もう少しレベルアップすると
ひらがな、数字などもあります。

ポインターに対する課題を子どもに与えることで、「心育」「知育」「体育」へのいい影響が期待できます。

期待できる効果とは?なんでしょう。

◆連続課題運動
・10個マスのラダーで連続して課題を達成する運動プログラム
・心育(集中力と達成力)と、知育(記憶+予測+修正)が必要
◆ステップポインターの高度化
・色→形(一般図形(○、□、△)から複雑図形(動物))
・文字学習(数字→ひらがな→カタカナ→アルファベット)
・知育(記憶)
◆ステップポインターの配置
・一つのマスの中への配置に体育(バランス、リズム、タイミング)への効果あり

 (スポンジエイジプログラムより引用)

このうんどうとあそびのひろばば
長岡京市市民活動助成金により
活動しています。

10月から三回連続の講座もスタートします。
次は長岡京市生涯学習センター
バンビオで開催します。
先着10名さま


特に、来春幼稚園、保育園にいく
キッズたちとママへ。
ひらがなを覚える前にスポンジエイジラダー使ってのうんどうとあそびは
体験してほしいですね。
申し込みは
下記より





長岡京中央公民館では
毎週 金、土、日 二階児童室 
を開放されています。
9時から17時までです。
入り口の靴箱上にママパスポート長岡京おいてあります。


mama passport OTOKUNI 【ママパスポートおとくに】

京都府長岡京市・大山崎市・向日市 地域密着型子育て情報誌「ママパスポートおとくに」 「ママパスポートおとくに」(2024年7・8・9月発行中) FMおとくに リヴ★ラジ(金曜12時~) 第3金曜日 13時前後ママパスプラス出演中